最近更新された用語
関連する用語
非リンパ組織に形成される、リンパ節などの二次リンパ組織に類似した構造。感染部位や関節リウマチなどの自己免疫性疾患、臓器移植の慢性拒絶反応などにおける慢性炎症にともなって後天的に誘導されることが知られている。ある種のがん組織などにおいても出現が確認されており、TLSの出現とともにB細胞やT細胞の腫瘍内への浸潤が増加することから、TLS ががんに対して細胞性免疫(T細胞免疫)と液性免疫(B細胞免疫)により協調的な抗腫瘍応答をしている可能性が報告されている。卵巣がんの約6割に三次リ…
以下の高いドメイン構造相同性を持つ3種類のタンパク質のファミリー。これらの頭文字から名付けられたグループ。-FUS(TLS)-EWS(EWSR1)-TAF15(TAFⅡ68)転写やスプライシング、マイクロRNA生合成、mRNAの核外輸送と代謝、翻訳など、遺伝子発現調節に関与することが示唆されている。家族性の筋萎縮性側索硬化症や前頭側頭葉変性症の患者において、これらの遺伝子に点突然変異が起こっていることが報告されている。筋萎縮性側索硬化症ではFETの凝集やストレス顆粒への局在が…
コメント・訂正・追記
ご意見・ご要望をお聞かせください。