健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
削除されたページ
ビサボスクアールA
心筋細胞
突発性難聴
コメント/エチレン
シンナムアルデヒド
ネオセルフ抗体
TRIAC
メトトレキサート
抗がん剤
コメント/赤脾髄
MRGPRX2
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*β-1,4結合(β-1,4-glycosidic bond) [#y824123c] [[β-グリコシド結合]]のひとつ。2つ[[糖類]]([[β-アノマー]])の1位の[[炭素]]と4位の[[炭素]]の間に形成するもの。 例えば、[[ラクトース]]はβ-D-[[ガラクトース]]の一番目の[[炭素]]とβ-D-[[グルコース]]の4番目の[[炭素]]がβ-1,4結合を形成してできる[[二糖類]]である。((生化学・講義補助資料:糖と多糖: http://www.bio.tottori-u.ac.jp/~mizobata/14-Seika1-Carbohydrates.htm)) [[セルロース]]は[[D-グルコース]]がβ-1,4結合で多数結合した[[多糖類]]であり、[[セルロース]]を構成する[[セロビオース]]は2[[分子]]の[[β-グルコース]]がβ-1,4結合した[[二糖類]]である。((放送大学 基礎化学 第12章 有機化合物 燃料から高分子まで: http://www.campus.ouj.ac.jp/~busitu/kisokagaku/zuhyou12.pdf))((国立大学法人 大阪教育大学 第119章 二糖類: http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~hiroakio/2008/08ko-119.html))
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*β-1,4結合(β-1,4-glycosidic bond) [#y824123c] [[β-グリコシド結合]]のひとつ。2つ[[糖類]]([[β-アノマー]])の1位の[[炭素]]と4位の[[炭素]]の間に形成するもの。 例えば、[[ラクトース]]はβ-D-[[ガラクトース]]の一番目の[[炭素]]とβ-D-[[グルコース]]の4番目の[[炭素]]がβ-1,4結合を形成してできる[[二糖類]]である。((生化学・講義補助資料:糖と多糖: http://www.bio.tottori-u.ac.jp/~mizobata/14-Seika1-Carbohydrates.htm)) [[セルロース]]は[[D-グルコース]]がβ-1,4結合で多数結合した[[多糖類]]であり、[[セルロース]]を構成する[[セロビオース]]は2[[分子]]の[[β-グルコース]]がβ-1,4結合した[[二糖類]]である。((放送大学 基礎化学 第12章 有機化合物 燃料から高分子まで: http://www.campus.ouj.ac.jp/~busitu/kisokagaku/zuhyou12.pdf))((国立大学法人 大阪教育大学 第119章 二糖類: http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~hiroakio/2008/08ko-119.html))
この用語を編集
/
画像添付