健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
抗がん剤
コメント/赤脾髄
MRGPRX2
タイトジャンクション
線維化
VGLL3
アノレキシア
トラコーマ
削除されたページ
SPT4
環境細胞
場所細胞
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*ザナミビル(zanamivir) [#m439bd11] 抗[[インフルエンザ]]薬のひとつ。[[ノイラミニダーゼ]]阻害剤。商品名は[[リレンザ]]。[[腸管]]から吸収されにくいため吸入薬として使用される。1日2回、5日間吸入する。((大阪大学医学部附属病院感染制御部 抗インフルエンザ薬の選択: https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/home/hp-infect/file/ictmon/ictmon186.pdf)) #ref(zanamivir.png,ザナミビルの化学構造); 正に荷電した[[グアニジノ基]]を有しており、これが[[ノイラミニダーゼ]]の[[活性部位]]の底面にある窪みにはまりこみ、窪みの中の負に荷電した[[グルタミン酸]]と結合することにより[[インフルエンザウイルス]]の増殖を阻害する。((名城大学薬学部 薬品作用学研究室 抗インフルエンザ薬: http://www-yaku.meijo-u.ac.jp/Research/Laboratory/chem_pharm/mhiramt/EText/Diseases_Drugs/anti-virus-01.htm))
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*ザナミビル(zanamivir) [#m439bd11] 抗[[インフルエンザ]]薬のひとつ。[[ノイラミニダーゼ]]阻害剤。商品名は[[リレンザ]]。[[腸管]]から吸収されにくいため吸入薬として使用される。1日2回、5日間吸入する。((大阪大学医学部附属病院感染制御部 抗インフルエンザ薬の選択: https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/home/hp-infect/file/ictmon/ictmon186.pdf)) #ref(zanamivir.png,ザナミビルの化学構造); 正に荷電した[[グアニジノ基]]を有しており、これが[[ノイラミニダーゼ]]の[[活性部位]]の底面にある窪みにはまりこみ、窪みの中の負に荷電した[[グルタミン酸]]と結合することにより[[インフルエンザウイルス]]の増殖を阻害する。((名城大学薬学部 薬品作用学研究室 抗インフルエンザ薬: http://www-yaku.meijo-u.ac.jp/Research/Laboratory/chem_pharm/mhiramt/EText/Diseases_Drugs/anti-virus-01.htm))
この用語を編集
/
画像添付