健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
腹側外側視索前野=
削除されたページ
オキシトシン
幸福ホルモン
短鎖脂肪酸
慢性閉塞性肺疾患
マイクロプラスチック
近視性黄斑部新生血管
近視
聴覚過敏
感覚過敏
UPF1
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*ジンジパイン(gingipain) [#ibed7645] [[ポルフィロモナス・ジンジバリス]]が産生する[[プロテアーゼ]]。他の[[プロテアーゼ]]とは[[一次構造]]が異なる特殊な構造を持つ。 [[生体]]の[[タンパク質]]の分解を引き起こし、[[歯肉]][[線維芽細胞]]や[[血管内皮細胞]]の接着性を消失させ[[細胞死]]を誘発させる。これが[[歯周病]]の原因となる。[[ポルフィロモナス・ジンジバリス]]自身の生存にも必要。((ミニ総説号「プロテアーゼ疾患の分子病態と治療戦略」歯周病とジンジパイン: https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/122/1/122_1_37/_article/-char/ja)) [[ミクログリア]]に[[発現]]する[[プロテアーゼ活性化型受容体]]([[PAR-2]])を活性化し、その下流の2つのシグナル伝達経路([[PI3K/Akt経路]]と[[MEK/ERK経路]])を活性化して[[ミクログリア]]の移動に必要な[[細胞骨格]]変化および[[炎症]]を引き起こす。((九州大学 歯周病菌の出す組織破壊酵素が脳内ミクログリア活性化の引き金に 〜アルツハイマー病を悪化させるジンジバリス菌の病原因子を同定〜: https://www.kyushu-u.ac.jp/f/31396/17_09_19.pdf)) 切断部位が異なる以下の2種類が存在する。 -アルギニンジンジパイン([[アルギニン]][[残基]]の[[C末端]]側を切断) -リジンジンジパイン([[リジン]][[残基]]の[[C末端]]側を切断)
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*ジンジパイン(gingipain) [#ibed7645] [[ポルフィロモナス・ジンジバリス]]が産生する[[プロテアーゼ]]。他の[[プロテアーゼ]]とは[[一次構造]]が異なる特殊な構造を持つ。 [[生体]]の[[タンパク質]]の分解を引き起こし、[[歯肉]][[線維芽細胞]]や[[血管内皮細胞]]の接着性を消失させ[[細胞死]]を誘発させる。これが[[歯周病]]の原因となる。[[ポルフィロモナス・ジンジバリス]]自身の生存にも必要。((ミニ総説号「プロテアーゼ疾患の分子病態と治療戦略」歯周病とジンジパイン: https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/122/1/122_1_37/_article/-char/ja)) [[ミクログリア]]に[[発現]]する[[プロテアーゼ活性化型受容体]]([[PAR-2]])を活性化し、その下流の2つのシグナル伝達経路([[PI3K/Akt経路]]と[[MEK/ERK経路]])を活性化して[[ミクログリア]]の移動に必要な[[細胞骨格]]変化および[[炎症]]を引き起こす。((九州大学 歯周病菌の出す組織破壊酵素が脳内ミクログリア活性化の引き金に 〜アルツハイマー病を悪化させるジンジバリス菌の病原因子を同定〜: https://www.kyushu-u.ac.jp/f/31396/17_09_19.pdf)) 切断部位が異なる以下の2種類が存在する。 -アルギニンジンジパイン([[アルギニン]][[残基]]の[[C末端]]側を切断) -リジンジンジパイン([[リジン]][[残基]]の[[C末端]]側を切断)
この用語を編集
/
画像添付