健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
削除されたページ
コメント/エチレン
シンナムアルデヒド
ネオセルフ抗体
TRIAC
メトトレキサート
抗がん剤
コメント/赤脾髄
MRGPRX2
タイトジャンクション
線維化
VGLL3
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*バー小体(Barr body) [#pf99cd80] [[細胞核]]の中に存在する、女性の2つの[[X染色体]]のうちの1つが不活性化されて折りたたまれ[[ヘテロクロマチン]]となったもの。女性の[[細胞]]に見られる。余分となった[[X染色体]]の情報を読み取られないようにする働きがある。[[バール小体]]とも呼ばれる。 バー小体の形成には2つの[[タンパク質]]([[HBiX1]]、 [[SMCHD1]])が必要とされる。 >男性よりも[[X染色体]]を1本多く持つ女性の場合,どちらか1本の働きが休止状態でなければ,生存できないことがわかっています。この“働いていないほう”の[[X染色体]],すなわち不活性の[[X染色体]]は小さく折りたたまれて凝縮した「バー小体」として[[細胞]]の[[核]]内に観察されます。((北海道大学 女性特有の“働かない”X 染色体の仕組みを解明 筋ジストロフィーやがんの病因究明の手がかりに: https://www.hokudai.ac.jp/news/130401_pr_sci.pdf))
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*バー小体(Barr body) [#pf99cd80] [[細胞核]]の中に存在する、女性の2つの[[X染色体]]のうちの1つが不活性化されて折りたたまれ[[ヘテロクロマチン]]となったもの。女性の[[細胞]]に見られる。余分となった[[X染色体]]の情報を読み取られないようにする働きがある。[[バール小体]]とも呼ばれる。 バー小体の形成には2つの[[タンパク質]]([[HBiX1]]、 [[SMCHD1]])が必要とされる。 >男性よりも[[X染色体]]を1本多く持つ女性の場合,どちらか1本の働きが休止状態でなければ,生存できないことがわかっています。この“働いていないほう”の[[X染色体]],すなわち不活性の[[X染色体]]は小さく折りたたまれて凝縮した「バー小体」として[[細胞]]の[[核]]内に観察されます。((北海道大学 女性特有の“働かない”X 染色体の仕組みを解明 筋ジストロフィーやがんの病因究明の手がかりに: https://www.hokudai.ac.jp/news/130401_pr_sci.pdf))
この用語を編集
/
画像添付