健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
削除されたページ
コメント/エチレン
シンナムアルデヒド
ネオセルフ抗体
TRIAC
メトトレキサート
抗がん剤
コメント/赤脾髄
MRGPRX2
タイトジャンクション
線維化
VGLL3
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*プラトー虹彩緑内障(plateau iris glaucoma) [#if009e55] [[閉塞隅角緑内障]]の一種。[[虹彩]]の変形([[プラトー虹彩形状]])が原因となる[[緑内障]]。((沖縄県医師会 琉球大学医学部高次機能医科学講座 視覚機能制御学分野(旧眼科学) 澤口昭一 沖縄県医師会報(2006年9月号): http://www.okinawa.med.or.jp/old201402/activities/kaiho/kaiho_data/2006/200609/038.html)) [[前房]]深度がほぼ正常にも関わらず、狭[[隅角]]や[[隅角]]閉塞が見られる。((日本眼科学会 第3章 緑内障の検査: http://www.nichigan.or.jp/member/guideline/glaucoma-4.pdf)) >[[虹彩]]付着部の形態異常により,[[瞳孔ブロック]]の機序なしに[[散瞳]]により[[隅角]]が閉塞する機序をプラトー虹彩機序(plateau iris mechanism)と称する.純粋に[[プラトー虹彩]]の機序のみにより[[隅角]]閉塞を生じるものをプラトー虹彩緑内障(plateau iris syndrome)と称するが,稀である.((日本眼科学会 第2章 緑内障の分類: http://www.nichigan.or.jp/member/guideline/glaucoma-3.pdf))
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*プラトー虹彩緑内障(plateau iris glaucoma) [#if009e55] [[閉塞隅角緑内障]]の一種。[[虹彩]]の変形([[プラトー虹彩形状]])が原因となる[[緑内障]]。((沖縄県医師会 琉球大学医学部高次機能医科学講座 視覚機能制御学分野(旧眼科学) 澤口昭一 沖縄県医師会報(2006年9月号): http://www.okinawa.med.or.jp/old201402/activities/kaiho/kaiho_data/2006/200609/038.html)) [[前房]]深度がほぼ正常にも関わらず、狭[[隅角]]や[[隅角]]閉塞が見られる。((日本眼科学会 第3章 緑内障の検査: http://www.nichigan.or.jp/member/guideline/glaucoma-4.pdf)) >[[虹彩]]付着部の形態異常により,[[瞳孔ブロック]]の機序なしに[[散瞳]]により[[隅角]]が閉塞する機序をプラトー虹彩機序(plateau iris mechanism)と称する.純粋に[[プラトー虹彩]]の機序のみにより[[隅角]]閉塞を生じるものをプラトー虹彩緑内障(plateau iris syndrome)と称するが,稀である.((日本眼科学会 第2章 緑内障の分類: http://www.nichigan.or.jp/member/guideline/glaucoma-3.pdf))
この用語を編集
/
画像添付