健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
削除されたページ
オキシトシン
幸福ホルモン
短鎖脂肪酸
慢性閉塞性肺疾患
マイクロプラスチック
近視性黄斑部新生血管
近視
聴覚過敏
感覚過敏
UPF1
高尿酸血症
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*レシキモド(resiquimod) [#c7971ab0] [[イミダゾキノリン]][[誘導体]]のひとつ。 #ref(resiquimod.png,レシキモドの化学構造,240); [[TLR7]]の[[アゴニスト]]となる。マウスへの低濃度の全身投与は、血中[[サイトカイン]]産生に影響を与えず、[[樹状細胞]]を早期に活性化し、[[制御性T細胞]]の誘導を抑えて[[キラーT細胞]]の[[がん]]周囲への集積を増強させることによる抗[[がん]]作用が報告されている。((国立大学法人 東京医科歯科大学「低濃度TLR7アゴニスト投与は免疫チェックポイント療法の感受性を高める」新たな免疫チェックポイント併用薬としての可能性: http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20180201_1.pdf)) [[T細胞]]や[[B細胞]]を活性化する[[アジュバント]]としての効果が報告されている。((KAKEN — 研究課題をさがす | 2013 年度 実績報告書 (KAKENHI-PROJECT-24226019): https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-24226019/242260192013jisseki/))
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*レシキモド(resiquimod) [#c7971ab0] [[イミダゾキノリン]][[誘導体]]のひとつ。 #ref(resiquimod.png,レシキモドの化学構造,240); [[TLR7]]の[[アゴニスト]]となる。マウスへの低濃度の全身投与は、血中[[サイトカイン]]産生に影響を与えず、[[樹状細胞]]を早期に活性化し、[[制御性T細胞]]の誘導を抑えて[[キラーT細胞]]の[[がん]]周囲への集積を増強させることによる抗[[がん]]作用が報告されている。((国立大学法人 東京医科歯科大学「低濃度TLR7アゴニスト投与は免疫チェックポイント療法の感受性を高める」新たな免疫チェックポイント併用薬としての可能性: http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20180201_1.pdf)) [[T細胞]]や[[B細胞]]を活性化する[[アジュバント]]としての効果が報告されている。((KAKEN — 研究課題をさがす | 2013 年度 実績報告書 (KAKENHI-PROJECT-24226019): https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-24226019/242260192013jisseki/))
この用語を編集
/
画像添付