健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
削除されたページ
コメント/エチレン
シンナムアルデヒド
ネオセルフ抗体
TRIAC
メトトレキサート
抗がん剤
コメント/赤脾髄
MRGPRX2
タイトジャンクション
線維化
VGLL3
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*脱水症(dehydration) [#sb40d9de] [[水]]と[[ナトリウムイオン]]などの[[電解質]]が失われることで[[細胞外液]]量が減少した状態。体重の2%以上の[[水分]]を失うことで起こる症状。初めは[[体温]]上昇が起き、[[口渇]]を感じ、進行すると[[汗]]や[[唾液]]、[[尿]]の減少や[[頭痛]]、[[食欲不振]]、[[頻脈]]が起こる。((西東社 カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子(2013/4/4): https://amzn.to/2tzGwYt)) 体重の6%以上を失う重症になると[[筋肉]]の[[痙攣]]、振え、[[吐き気]]や[[頭痛]]、[[意識障害]]などが起こる。((岡山大学医学部歯学部附属病院薬剤部 薬の窓口 No.138: http://pharm.hospital.okayama-u.ac.jp/wp-content/uploads/2013/03/mado138.pdf)) -[[高張性脱水]]([[水欠乏性脱水]]) -[[等張性整脱水]]([[混合性脱水]]) -[[低張性脱水]]([[Na欠乏性脱水]])
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*脱水症(dehydration) [#sb40d9de] [[水]]と[[ナトリウムイオン]]などの[[電解質]]が失われることで[[細胞外液]]量が減少した状態。体重の2%以上の[[水分]]を失うことで起こる症状。初めは[[体温]]上昇が起き、[[口渇]]を感じ、進行すると[[汗]]や[[唾液]]、[[尿]]の減少や[[頭痛]]、[[食欲不振]]、[[頻脈]]が起こる。((西東社 カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子(2013/4/4): https://amzn.to/2tzGwYt)) 体重の6%以上を失う重症になると[[筋肉]]の[[痙攣]]、振え、[[吐き気]]や[[頭痛]]、[[意識障害]]などが起こる。((岡山大学医学部歯学部附属病院薬剤部 薬の窓口 No.138: http://pharm.hospital.okayama-u.ac.jp/wp-content/uploads/2013/03/mado138.pdf)) -[[高張性脱水]]([[水欠乏性脱水]]) -[[等張性整脱水]]([[混合性脱水]]) -[[低張性脱水]]([[Na欠乏性脱水]])
この用語を編集
/
画像添付