健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
??
削除されたページ
抗がん剤
コメント/赤脾髄
MRGPRX2
タイトジャンクション
線維化
VGLL3
アノレキシア
トラコーマ
SPT4
環境細胞
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*還元末端(reducing end) [#sb30eb6f] [[糖類]]の[[アルドース]]が持つ[[アルデヒド基]](-CHO)や[[ケトース]]が持つ[[ケトン基]]の部分(-C=O-)のこと。[[還元性末端]]とも呼ばれる。 [[アルデヒド基]]は[[カルボキシル基]](-COOH)に[[酸化]]されやすい。自身が[[酸化]]されやすいということは、それと反応する物質を[[還元]]するということなので、[[還元]]性があるということになる。 例えば、[[グルコース]]は[[水]]溶液中で鎖状構造を取るが、この時に現れる[[アルデヒド基]]は[[還元]]性を示す。((神戸女子大学教育学科 糖類の性質(還元性): http://w3a.suma.kobe-wu.ac.jp/iwamoto/chem/chem/chem1-1.pdf)) [[ケトン基]]の部分も[[分子]]内置換によって[[アルデヒド基]]に変化するため[[還元]]性を示す。[[フルクトース]]などに[[還元]]性があるのはこれによるものである。 [[二糖類]]の[[マルトース]]は、[[水]]中で以下のような平衡状態となり、[[アルデヒド基]]の[[還元末端]]が現れる。 #ref(reducing_end.png,マルトースの還元末端); このような[[還元末端]]を持つ[[糖]]を[[還元糖]]と呼ぶ。 >[[アルドース]]のC1にある[[アルデヒド基]],そして[[ケトース]]のC2[[ケトン]]は他の[[化合物]]を[[還元]]する力を持つ。これを受けて,これらの[[糖]]が環状構造をとった際にも,その[[アルデヒド]]と[[ケトン]]に相当する部位は「[[還元末端]]」と呼ばれる。((鳥取大学工学部生物応用工学科 生化学・講義補助資料:糖と多糖: http://www.bio.tottori-u.ac.jp/~mizobata/14-Seika1-Carbohydrates.htm)) &tag(化学,糖);
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*還元末端(reducing end) [#sb30eb6f] [[糖類]]の[[アルドース]]が持つ[[アルデヒド基]](-CHO)や[[ケトース]]が持つ[[ケトン基]]の部分(-C=O-)のこと。[[還元性末端]]とも呼ばれる。 [[アルデヒド基]]は[[カルボキシル基]](-COOH)に[[酸化]]されやすい。自身が[[酸化]]されやすいということは、それと反応する物質を[[還元]]するということなので、[[還元]]性があるということになる。 例えば、[[グルコース]]は[[水]]溶液中で鎖状構造を取るが、この時に現れる[[アルデヒド基]]は[[還元]]性を示す。((神戸女子大学教育学科 糖類の性質(還元性): http://w3a.suma.kobe-wu.ac.jp/iwamoto/chem/chem/chem1-1.pdf)) [[ケトン基]]の部分も[[分子]]内置換によって[[アルデヒド基]]に変化するため[[還元]]性を示す。[[フルクトース]]などに[[還元]]性があるのはこれによるものである。 [[二糖類]]の[[マルトース]]は、[[水]]中で以下のような平衡状態となり、[[アルデヒド基]]の[[還元末端]]が現れる。 #ref(reducing_end.png,マルトースの還元末端); このような[[還元末端]]を持つ[[糖]]を[[還元糖]]と呼ぶ。 >[[アルドース]]のC1にある[[アルデヒド基]],そして[[ケトース]]のC2[[ケトン]]は他の[[化合物]]を[[還元]]する力を持つ。これを受けて,これらの[[糖]]が環状構造をとった際にも,その[[アルデヒド]]と[[ケトン]]に相当する部位は「[[還元末端]]」と呼ばれる。((鳥取大学工学部生物応用工学科 生化学・講義補助資料:糖と多糖: http://www.bio.tottori-u.ac.jp/~mizobata/14-Seika1-Carbohydrates.htm)) &tag(化学,糖);
この用語を編集
/
画像添付