健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
Bonus for Casino Slot Games
緻密質=
コメント/グレリン
コメント/PLCζ
聴覚過敏
感覚過敏
削除されたページ
UPF1
高尿酸血症
インドール-3-乳酸
インドキシル硫酸
代謝
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*高内皮細静脈(high endothelial venules : HEV) [#rd472dfe] [[リンパ節]]([[リンパ節傍皮質]])に存在する、[[リンパ球]]の出入りに関わる[[細静脈]]。正六面体で背の高い[[内皮細胞]]を持つ。((免疫系における細胞交通の分子生物学的研究: http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/bisei/text/staff/Imai/celltraf.html)) [[血液]]中を循環する[[リンパ球]]が[[リンパ節]]に移動するのを助ける特異的な[[受容体]]を[[発現]]する。また、[[リンパ球]]のみを引き寄せる様々な[[ケモカイン]]を産生する。((群馬大学大学院医学系研究科生体構造学 リンパ節(ヒト): http://anatcb.dept.med.gunma-u.ac.jp/homepage/pic/doc/lymph2.htm))((大阪大学医学系研究科・医学部 研究内容: http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/orgctl/www/project.html)) [[樹状細胞]]のうち[[形質細胞様樹状細胞]]は高内皮細静脈を介して血行性に[[リンパ節]]に移住する。((リンパ球の動態制御と免疫監視 田中稔之 梅本英司 宮坂昌之: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsci/29/6/29_6_359/_pdf)) [[リンパ球]]は[[細胞接着分子]]である[[L-セレクチン]]や[[インテグリン]]によって高内皮細静脈に結合し、そこから[[リンパ節]]内に取り込まれる。詳細な移行順序は以下の通り。((静岡県立大学薬学部・薬学研究院 免疫微生物学 リンパ球ホーミングの分子機構の解明: http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/bisei/text/staff/kawashima/kawa-res.html)) +[[L-セレクチン]]と[[硫酸化]][[糖鎖]]の[[修飾]]を受けた[[リガンド]]との特異的相互作用を介した[[HEV]]上での[[ローリング]] +[[ケモカイン]]による[[インテグリン]]の活性化 +[[インテグリン]]による強固な接着 +[[血管]]外へ移動 +[[リンパ節]]内へ移行
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*高内皮細静脈(high endothelial venules : HEV) [#rd472dfe] [[リンパ節]]([[リンパ節傍皮質]])に存在する、[[リンパ球]]の出入りに関わる[[細静脈]]。正六面体で背の高い[[内皮細胞]]を持つ。((免疫系における細胞交通の分子生物学的研究: http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/bisei/text/staff/Imai/celltraf.html)) [[血液]]中を循環する[[リンパ球]]が[[リンパ節]]に移動するのを助ける特異的な[[受容体]]を[[発現]]する。また、[[リンパ球]]のみを引き寄せる様々な[[ケモカイン]]を産生する。((群馬大学大学院医学系研究科生体構造学 リンパ節(ヒト): http://anatcb.dept.med.gunma-u.ac.jp/homepage/pic/doc/lymph2.htm))((大阪大学医学系研究科・医学部 研究内容: http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/orgctl/www/project.html)) [[樹状細胞]]のうち[[形質細胞様樹状細胞]]は高内皮細静脈を介して血行性に[[リンパ節]]に移住する。((リンパ球の動態制御と免疫監視 田中稔之 梅本英司 宮坂昌之: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsci/29/6/29_6_359/_pdf)) [[リンパ球]]は[[細胞接着分子]]である[[L-セレクチン]]や[[インテグリン]]によって高内皮細静脈に結合し、そこから[[リンパ節]]内に取り込まれる。詳細な移行順序は以下の通り。((静岡県立大学薬学部・薬学研究院 免疫微生物学 リンパ球ホーミングの分子機構の解明: http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/bisei/text/staff/kawashima/kawa-res.html)) +[[L-セレクチン]]と[[硫酸化]][[糖鎖]]の[[修飾]]を受けた[[リガンド]]との特異的相互作用を介した[[HEV]]上での[[ローリング]] +[[ケモカイン]]による[[インテグリン]]の活性化 +[[インテグリン]]による強固な接着 +[[血管]]外へ移動 +[[リンパ節]]内へ移行
この用語を編集
/
画像添付