健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
削除されたページ
オキシトシン
幸福ホルモン
短鎖脂肪酸
慢性閉塞性肺疾患
マイクロプラスチック
近視性黄斑部新生血管
近視
聴覚過敏
感覚過敏
UPF1
高尿酸血症
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*H抗原(H antigen) [#p7835a21] **[[赤血球]]のH抗原 [#zd383418] [[ABO血液型]]に関わらず、すべての[[赤血球]]の表面に存在する[[糖タンパク質]]。 H抗原に[[N-アセチルガラクトサミン]]が結合したものが[[A抗原]]であり、[[ガラクトース]]が結合したものが[[B抗原]]と呼ばれる。((技術評論社 奈良信雄 知りたいサイエンス とっても気になる血液の科学(2010/1/5))) [[ABO血液型]]がAB型であるヒトの[[赤血球]]上には、[[H抗原]]、[[A抗原]]、[[B抗原]]の全てが存在する。((西東社 カラー図解 免疫学の基本がわかる事典 鈴木隆二(2015/6/3): https://amzn.to/2SW7bgi)) **[[細菌]]のH抗原 [#e4037342] [[鞭毛抗原]]を参照。
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*H抗原(H antigen) [#p7835a21] **[[赤血球]]のH抗原 [#zd383418] [[ABO血液型]]に関わらず、すべての[[赤血球]]の表面に存在する[[糖タンパク質]]。 H抗原に[[N-アセチルガラクトサミン]]が結合したものが[[A抗原]]であり、[[ガラクトース]]が結合したものが[[B抗原]]と呼ばれる。((技術評論社 奈良信雄 知りたいサイエンス とっても気になる血液の科学(2010/1/5))) [[ABO血液型]]がAB型であるヒトの[[赤血球]]上には、[[H抗原]]、[[A抗原]]、[[B抗原]]の全てが存在する。((西東社 カラー図解 免疫学の基本がわかる事典 鈴木隆二(2015/6/3): https://amzn.to/2SW7bgi)) **[[細菌]]のH抗原 [#e4037342] [[鞭毛抗原]]を参照。
この用語を編集
/
画像添付