健康用語WEB事典
用語追加
更新履歴
用語一覧
ランキング
ランダム
最近更新された用語
削除されたページ
メトトレキサート
抗がん剤
コメント/赤脾髄
MRGPRX2
タイトジャンクション
線維化
VGLL3
アノレキシア
トラコーマ
SPT4
環境細胞
もっと見る…
新しい用語解説ページの作成や既にあるページの編集を行うことができます。
ページの書き方については以下のページを御覧ください。
基本的なページの書き方
さらに詳細な編集機能について
[[リンク]]
((注釈))
^{上付き}
_{下付き}
6
8
10
12
14
16
18
20
文字サイズ
画像挿入
リダイレクト
インクルード
*U波(U wave) [#b9d5ede2] [[心電図]]において、[[T波]]の後に見られる小さく緩やかな原因不明の波形。[[プルキンエ]]系の[[再分極]]、[[心室筋]]の[[再分極]]遅延、[[陰性]]後[[電位]]の3つが主な原因と考えられている。((第15回 理論心電図研究会 陰性U波の臨床およびその出現機序について 岸田浩: https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo1969/13/5/13_627/_pdf))((心電図の基礎教育12 U波をめぐって 座談会司会:杉本恒明(東京大学) 出席者:岸田浩日本医科大学) 小林正(愛知医科大学) 傅隆泰(心臓血管研究所) 平岡昌和(東京医科歯科大学): https://www.jstage.jst.go.jp/article/jse1981/5/3/5_3_403/_pdf)) 異常なU波として、[[低カリウム血症]]などで出現する[[巨大陽性U波]]と[[虚血性心疾患]]などで見られる[[陰性U波]]がある。((第8章|臨床心電図解析の実際 - 不整脈関連波形異常編: http://new.jhrs.or.jp/contents_jhrs/book201912_1/pageindices/index2.html#page=3))
タイムスタンプを変更しない
存在するページ名にリンク
*U波(U wave) [#b9d5ede2] [[心電図]]において、[[T波]]の後に見られる小さく緩やかな原因不明の波形。[[プルキンエ]]系の[[再分極]]、[[心室筋]]の[[再分極]]遅延、[[陰性]]後[[電位]]の3つが主な原因と考えられている。((第15回 理論心電図研究会 陰性U波の臨床およびその出現機序について 岸田浩: https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo1969/13/5/13_627/_pdf))((心電図の基礎教育12 U波をめぐって 座談会司会:杉本恒明(東京大学) 出席者:岸田浩日本医科大学) 小林正(愛知医科大学) 傅隆泰(心臓血管研究所) 平岡昌和(東京医科歯科大学): https://www.jstage.jst.go.jp/article/jse1981/5/3/5_3_403/_pdf)) 異常なU波として、[[低カリウム血症]]などで出現する[[巨大陽性U波]]と[[虚血性心疾患]]などで見られる[[陰性U波]]がある。((第8章|臨床心電図解析の実際 - 不整脈関連波形異常編: http://new.jhrs.or.jp/contents_jhrs/book201912_1/pageindices/index2.html#page=3))
この用語を編集
/
画像添付