健康用語WEB事典

iPS細胞(induced pluripotent stem cell)

2006年に京都大学の山中伸弥によって生み出された人工的な多能性幹細胞人工多能性幹細胞誘導多能性幹細胞とも呼ばれる。*1

頭文字が小文字なのは、Apple社の製品である「iPod」に肖ったもの。*2

inducedというのは「人工的に誘導した」という意味ですが、複数の遺伝子を人工的に導入して作製したことに由来します。*3

体細胞皮膚血液細胞など)に初期化因子体細胞リプログラミングする物質)を導入することで、その体細胞分化を初期化して作られる。初期化が起こる仕組みは現在のところ解明されていない。

病気の原因解明のための研究や新薬の開発、再生医療などへの活用が期待される。

例えば、内にある神経細胞が変化して起こる病気は、外側からアクセスすることが難しく、また変化が進んでしまった細胞からは、正常な状態がどうであったかを推測することが難しいとされてきました。 iPS細胞を用いることで、こうした研究が飛躍的に進む可能性があります。また、その細胞を利用すれば、人体ではできないような薬剤の有効性や副作用を評価する検査や毒性のテストが可能になり、新しい薬の開発が大いに進むと期待されています。*4

iPS細胞は体細胞から生成可能であり、患者自身の細胞から作製することができるため、ES細胞が持つ拒絶反応の問題や、受精卵を使用するという倫理的な問題を回避できる。

マウスの実験では、iPS細胞から作られた肝臓の移植によって疾患を発症する免疫不全のマウスの生存を改善することが確認されている。*5

*1iPS細胞 | 生物分子科学科 | 東邦大学: http://www.toho-u.ac.jp/sci/biomol/glossary/bio/iPS_cell.html
*2PHP研究所 竹内薫 丸山篤史 白くて眠れなくなる遺伝子(2016/1/5)
*3iPS細胞の基本 : iPS細胞とは? | iPS Trend: http://www.jst.go.jp/ips-trend/about/ips/index.html#anchQ1
*4iPS細胞とは? | よくある質問 | もっと知るiPS細胞 | 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ): http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/faq/faq2.html
*5平成29年12月6日 ヒトiPS細胞からミニ肝臓の大量製造に成功-再生医療への応用を大幅に加速- | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構: https://www.amed.go.jp/news/release_20171206.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


iPS細胞に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-08 (金) 12:19:01