健康用語WEB事典

アミノピリン(aminopyrine)

ピリン系有機化合物アミノフェナゾンとも。

アミノピリンの化学構造

解熱鎮痛薬として使用されていたが、消化管内でニトロソ化を起こしがんを発生させる可能性が指摘され、国内では1977年に経口剤としての使用が禁止されている。*1

アミノピリンの代謝産物の副作用として蕁麻疹固定薬疹および顆粒球減少症がある。*2

*1歯薬療法 古くて新しい鎮痛薬アセトアミノフェン: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp/28/3/28_3_109/_pdf/-char/ja
*2薬物アレルギー発現機序の研究(第29報):4-アミノアンチピリンからのルバゾン酸およびメチルルバゾン酸の生成機構と4-amino-1, 2-dihydro-5-methyl-2-phenyl-3-H-pyrazol-3-one(ADMP)の免疫系に及ぼす影響: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssxmeeting/18/0/18_0_233/_article/-char/ja/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


アミノピリンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: fileaminopyrine.png 閲覧数 605回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-08-21 (火) 08:59:17