健康用語WEB事典

イミプラミン(imipramine)

三環系抗うつ剤のひとつ。抗うつ作用を持つことが偶然発見された。夜尿症の治療薬としても用いられる。*1*2

イミプラミンの化学構造

イミプラミンの抗うつ作用は、内におけるドーパミン濃度の増加に伴うドーパミンD2受容体の活性化が関与していることが示唆されている。*3

*1特集 気分障害の生物学的理解の最前線 グリアに着目した新しいうつ病治療のメカニズム 気分障害のグリア仮説から創薬へ向けて 竹林実: https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1120100998.pdf
*2夜尿症について|東京女子医科大学病院 泌尿器科: http://www.twmu.ac.jp/KC/Urology/disease/child/bedwet/
*3東京医科大学薬理学講座 イミプラミンの抗うつ効果発現におけるドパミンD2受容体の役割: https://tmu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=9840&item_no=1&page_id=13&block_id=72

ご意見・ご要望をお聞かせください。


イミプラミンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: fileimipramine.png 閲覧数 449回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-11-28 (水) 08:50:20