健康用語WEB事典

ドライマウス(dry mouth)

唾液分泌量が少なくなり、口腔が乾燥状態となること。口腔乾燥症とも呼ばれる。50歳以上に多い。*1

カンジダ症舌苔虫歯などの原因となる。また、発声や嚥下の能力低下にも繋がり、誤嚥性肺炎の一因となり得る。

糖尿病など他の疾患が原因で発症する場合がある。*2

唾液腺の機能低下により唾液分泌量が低下すると、口腔乾燥症(ドライマウス)と呼ばれる口腔内の乾燥障害を引き起こします。口腔乾燥症は老化やストレス薬剤副作用頭頚部ガン治療のための放射線照射により、唾液を合成する腺房細胞が委縮することで発症します。*3

*1大阪歯科大学附属病院 ドライマウス外来: http://www.osaka-dent.ac.jp/hospital/annai/download/mouth01.pdf
*2ドライマウス | 大阪大学歯学部 歯学部附属病院: https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/diseases/diseases_000126.html
*3東京理科大学TLO/株式会社オーガンテクノロジーズ『機能的な唾液腺の再生が可能であることを実証』ドライマウスに対する新規治療法としての可能性と次世代の臓器・器官再生医療としての分泌腺再生の実現可能性を示す: https://www.tus.ac.jp/ura/pressrelease/pdf/131002a.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ドライマウスに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-11-01 (木) 08:54:52