健康用語WEB事典

ノロウイルス

ウイルス性胃腸炎の原因となるカリシウイルス科のウイルス。 小型のウイルスで直径が30~38nm。形は正20面体の球形。*1

エンベロープを持たないウイルス*2

2002年以前はSRSV(小型球形ウイルス)と呼ばれていた。

牡蠣などの二枚貝、またはそれに触れた食材から感染する。特に牡蠣が原因になる件数が圧倒的に多い。12~3月の冬場に流行する。

1~2日の潜伏期の後、突然下痢嘔吐腹痛などが起きる。症状回復後も2~3週間は便ウイルスが排出されるため、集団感染に注意が必要。

ノロウィルスは加熱する(温度85℃以上で1分間以上)と死滅する。*3

ワクチンや特効薬がなく、治療は対症療法のみ。

*1お茶の水女子大学 大学院人間文化研究科 ノロウイルスについて 大瀧雅寛: http://www.eng.ocha.ac.jp/enveng/pdf/v7n1.pdf
*2手指衛生 アルコール擦式消毒薬の効果について: https://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20150525104653.pdf
*3国立大学法人 東京農工大学 ノロウイルス: http://web.tuat.ac.jp/~health/2010noro.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ノロウイルスに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-04 (月) 18:07:04