健康用語WEB事典

ピロカルピン(pilocarpine)

緑内障に対する点眼薬軟膏の有効成分。縮瞳調節痙攣が起こる。シェーグレン症候群放射線治療に伴う口腔乾燥症の治療薬ともなる。商品名はサンピロサラジェン*1*2

ピロカルピンの化学構造

点眼により速やかに内に移行し、副交感神経支配の瞳孔括約筋に直接作用してこれを収縮させることで縮瞳が起こる。また、毛様体筋を収縮させることにより線維柱帯が広がり、房水流出が促進され、眼圧が下降する。*3

ラットに対する腹腔および脳室へのピロカルピンの投与では、唾液腺腺房細胞に作用することで唾液分泌を促進すると同時に、中枢神経ムスカリン受容体アゴニストとなり口渇を誘発することが報告されている。また、血圧低下や徐脈を引き起こすとされる。*4

タグ: 有機化合物 医薬品成分 緑内障 口腔乾燥症

*1旭川医科大学 塩酸ピロカルピン「ホエイ」: http://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/pharmacy/db/medis/1/1312700X1055.html
*2サラジェン錠5mg: https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2399013F1021_1_10/
*3*サンピロ点眼液0.5%/ *サンピロ点眼液1%/ *サンピロ点眼液2%/ *サンピロ点眼液3%/ *サンピロ点眼液4%: http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1312701Q1063_1_03/
*4KAKEN — 研究課題をさがす | 催唾剤ピロカルピンによる口腔乾燥感誘発のメカニズム (KAKENHI-PROJECT-20592178): https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20592178/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ピロカルピンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: filepilocarpine.png 閲覧数 758回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-11-19 (火) 12:56:53