健康用語WEB事典

マスト細胞(mast cell)

種々のサイトカインヒスタミンなど)を分泌することにより免疫反応の調節を行う血球系細胞肥満細胞とも呼ばれる。この「肥満」は、ヒスタミンプロテアーゼヘパリンなどを充満させた顆粒を大量に持っていることから名付けられている。*1*2

血管が分布する組織のほぼ全てに存在する。

肥満細胞免疫反応アレルギー反応を担う細胞であり、皮膚粘膜など全身に広く分布しています。たくさんの顆粒(物質を溜め込む袋)を細胞内に持っており、この顆粒内にはさまざまな化学物質が蓄積されています。*3

マスト細胞の表面にはIgEFc領域に対する受容体Fcε受容体)があり、アレルゲンと反応したマスト細胞は、ヒスタミンなどを放出して、周囲にアレルギー反応(炎症)を引き起こす。*4*5

抗原刺激によりマスト細胞IgE受容体凝集すると、細胞内領域に存在するITAMチロシンリン酸化を受けSykを活性化する。これがヒスタミンの放出やサイトカインの産生に必須であることが知られている。*6

寄生虫感染した際には消化管粘膜にマスト細胞が動員されるが、これにはT細胞が産生するIL-3が必要であることが報告されている。*7

*1筑波大学 大学院人間総合科学研究科、基礎医学系・免疫学 アレルギーから学ぶ免疫学の基本原理: http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/immunology/hitome2.htm
*2マスト細胞とは? | 生体応答制御学: http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/meneki/research/mast_cell/
*3岡山大学 ポリアミン輸送タンパク質によるヒスタミン放出調節 新たな抗アレルギー薬へつながる発見: https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press28/press-170118.pdf
*4オーム社 絵とき 免疫学の知識 垣内史堂
*5アレルギーが起こるしくみを理解する | 研究紹介 | 奥羽大学: http://www.ohu-u.ac.jp/faculty/research/researchP5.html
*6日本臨床免疫学会会誌 チロシンキナーゼSykの生理機能とその阻害薬: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsci/36/4/36_197/_article/-char/ja/
*7マスト細胞の成熟と機能 | 生体応答制御学: http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/meneki/research/mast_cell/details_of_mast_cell/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


マスト細胞に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-05-03 (日) 10:14:03