健康用語WEB事典

ヨーグルト(yogurt)

牛乳乳酸菌酵母の働きで発酵させた食品。発酵乳とも呼ばれる。

乳酸菌が入るとなぜヨーグルトができるか? の中には乳糖という糖分が含まれています。乳酸菌は、この乳糖を栄養源として増殖し当然多量の乳酸を生成します。また、には、カルシウムリンなどが結合したカゼインという特殊なタンパク質が2~3%含まれています。このカゼイン分子は、幾つも集まって微粒子(1万分の1mm程度)となり、には見えませんが、中に無数に浮かんでいます。このカゼイン粒子に乳酸が作用すると、カゼインに結合しているカルシウムが遊離してしまいます。すると、これらの粒子は構造を維持できなくなり、お互い同士が寄り集まり、幾つもがくっついて固まりとなります(凝固)。この経緯が、ヨーグルト化の主たる要因です。*1

ヨーグルトに使われる乳酸菌*2

*1乳酸とヨーグルト 東京農業大学短期大学部醸造学科教授 中西載慶: http://www.nodai.ac.jp/hojin/journal/images/j_1103/p6.pdf
*2日本大学生物資源科学部 ミルク科学研究室 ホームページ 研究室活動報告: http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~anikoyu/ms/chisiki.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ヨーグルトに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2020-11-09 (月) 14:42:07