健康用語WEB事典

ライディッヒ細胞(Leydig cell)

精細管同士の間に存在し、男性ホルモン分泌する間質細胞ライディック細胞とも。*1

コレステロールを貯蔵し、ステロイドテストステロン)の合成を行う。*2

哺乳類において、胎仔期と思春期以降にそれぞれ出現するライディッヒ細胞(胎仔型ライディッヒ細胞と成獣型ライディッヒ細胞)の機能が異なることが知られている。胎仔型ライディッヒ細胞の一部が出生前後に脱分化を起こし、その細胞思春期に至ると再度分化して成獣型ライディッヒ細胞としての機能を獲得することが確認されている。*3

また、脱分化した細胞の一部が、精巣間質精細管周囲細胞血管周皮細胞へと分化転換することが示唆されている。

タグ: 細胞 男性ホルモン 間質 コレステロール テストステロン 脱分化 精巣

*1Web Histology 精細管と間細胞: http://plaza.umin.ac.jp/~web-hist/seisou02.html
*2一般社団法人 日本内分泌学会 生殖生理 男性内分: https://square.umin.ac.jp/endocrine/tebiki/005006.pdf
*3ライディッヒ細胞の脱分化・分化転換による精巣間質の組織構築機構 川崎医科大学 解剖学 准教授 嶋雄一: http://www.nibb.ac.jp/adventures-in-germline-wonderland/seminar_33rd_yuichi_shima.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ライディッヒ細胞に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2021-10-11 (月) 06:18:03