健康用語WEB事典

レム睡眠(REM sleep)

が活動している睡眠眼球の急速な動き(REM : rapid eye movement)が起こることが名前の由来。

ノンレム睡眠の後に起こる。通常は総睡眠時間の20~25%を占める。*1*2

覚醒時に似た速い周波数成分の脳波が観測される。明確な夢を見るのはレム睡眠時。*3

睡眠中のマウスのにおいて、レム睡眠中に大脳皮質毛細血管への赤血球の流入量が大幅に増加し、活発な物質交換が行われていることが報告されている。流量の増加にはアデノシン受容体が重要。*4

ヒトにおいてはレム睡眠が少ないとアルツハイマー病などの認知症などにかかるリスクが高まるとされている。

タグ: 睡眠 脳波

*1名古屋大学 レム睡眠とノンレム睡眠の両方を調節する神経を同定: http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20140515_riem.pdf
*2高崎経済大学 吉田純美 睡眠について: http://www1.tcue.ac.jp/home1/takamatsu/104529/061006.htm
*3なぜ“眠り”が必要なのか|教員コラム~TOM'S 薬箱~|富山大学 薬学部: http://www.pha.u-toyama.ac.jp/toms/column13/index.html
*4睡眠中の脳のリフレッシュ機構を解明 | 京都大学: https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-08-27-0

ご意見・ご要望をお聞かせください。


レム睡眠に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2021-09-13 (月) 06:27:42