健康用語WEB事典

二次構造(protein secondary structure)

タンパク質を構成する個々のアミノ酸ではなく、タンパク質の構造全体を通して見られる規則正しい構造単位。*1

主にαヘリックスβシートの2種類がある。その他の二次構造には、決まった形を取らない状態であるループと、ペプチド主鎖が折り返しを作っている部分であるターンがある。主にペプチド主鎖内部での相互作用による。*2

全く特定の構造を取らない状態はランダムコイル?と呼ばれ、これも二次構造に含まれる。二次構造が集まって三次構造になるとタンパク質としての機能を持つ。*3

*1生化学・講義補助資料「タンパク質の三次元構造」: http://www.bio.tottori-u.ac.jp/~mizobata/14-Seika1-protein_structure.htm
*2(株)化学同人 京都大学大学院薬学研究科 くすりをつくる研究者の仕事 薬のネタ探しから私たちに届くまで 2017/3/30
*3技術評論社 石浦章一 タンパク質はすごい! 心と体の健康を作るタンパク質の秘密(2014/1/5)

ご意見・ご要望をお聞かせください。


二次構造に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-04 (月) 18:08:35