健康用語WEB事典

動脈硬化(arteriosclerosis)

動脈血管が厚くなったり、コレステロール(を取り込んだマクロファージ)が血管に付着したりすることで、血管の弾力性が無くなった状態。脳血管疾患の主な原因となる。*1

頚動脈エコー検査?によって全身の血管の状態がわかるため、動脈硬化の検査として行われる。また、ABI検査網膜動脈を見ることでも、どの程度動脈硬化が進んでいるかを知ることができる。*2

眼底(の奥)は身体の中で唯一、血管神経細胞層を直接観察できる場所です。眼底血管の状態は血管と似た状態を示し、高血圧や動脈硬化の進行度、眼球の病気、脳腫瘍糖尿病などの発見の手がかりになります。*3

血管内膜中膜の厚さが1.5mmを超えると動脈硬化ありと診断される。*4

動脈硬化によってから下の動脈が詰まることが多く、末梢動脈疾患間欠性跛行など)を併発する。*5

*1国立大学法人 筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見: http://www.md.tsukuba.ac.jp/top/topics/pdf/2014/140121.pdf
*2朝日ソノラマ 山澤堉宏 人間ドックの検査値がわかる本(1997/9/25)
*3眼底検査 | セントラルクリニックグループ: https://www.central-cl.or.jp/result/%E7%9C%BC%E5%BA%95%E6%A4%9C%E6%9F%BB/
*4NHK 今日の健康
*5血流障害の痛み 血流障害の痛みとは? | 絵で見る脳と神経の病気 | 東海大学病院脳神経外科: http://neurosurgery.med.u-tokai.ac.jp/edemiru/ketsuryuu/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


動脈硬化に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-03-19 (月) 19:38:25