健康用語WEB事典

呼吸(respiration)

体外から必要な気体を取り込み、同時に体内の不要な気体を放出する生命活動。

一般的な呼吸(外呼吸)と、細胞などが行う生物学的な呼吸(内呼吸)に分けられる。*1

外呼吸(肺呼吸)

空気中の酸素に取り入れ、体内の不要な二酸化炭素を排出すること。

成人の場合、1分間に12〜20回行われる。

内呼吸(細胞呼吸、組織呼吸)

糖類などの有機化合物外呼吸によって取り込んだ酸素を利用して、細胞内でエネルギーを取り出すことを内呼吸または細胞呼吸組織呼吸と呼ぶ。

内呼吸も代謝における異化のひとつである。

好気呼吸

で取り込まれた酸素血液によって体の各細胞へと運ばれ、細胞の中でその酸素を使って有機化合物を水と二酸化炭素に分解して、その際発生するエネルギーをATPとして蓄える。*2

このように酸素を必要とする呼吸を好気呼吸と呼ぶ。酸素を利用しない嫌気呼吸よりも多くのエネルギーを得ることができる。*3

細胞内で酸素を使用するのは主にミトコンドリアである。

以下の3つの好気呼吸によって細胞ATPを合成する。*4

嫌気呼吸

酸素を必要としない呼吸。発酵嫌気呼吸の一種である。

皮膚呼吸

一部の生物が主として行う、皮膚毛細血管を介した呼吸。ヒトにおいては皮膚表面の細胞がわずかに行うのみ。*5

*1医学情報・医療情報 UMIN 呼吸器系のしくみと働き: http://plaza.umin.ac.jp/~histsite/5resprtxt.pdf
*2NHK高校講座 | 生物基礎 呼吸: http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/seibutsukiso/index.html
*3http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/oxidphos.htm
*4ミトコンドリアでの反応 ~クエン酸回路と電子伝達系~: http://www.suginami.ac.jp/prints/upload/..%5Csilss%5C%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%80%80%E7%AC%AC12%E8%AC%9B%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%91%BC%E5%90%B8.pdf
*5當瀬細胞生理学講座教授の新コラム「真健康論」第20回 |プレスリリース・メディア |札幌医科大学: https://web.sapmed.ac.jp/jp/news/press/03bqho00001w42bo.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


呼吸に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-04 (月) 18:09:06