健康用語WEB事典

四次構造(protein quaternary structure)

複数のポリペプチド鎖(タンパク質)がジスルフィド結合によって形成するタンパク質の構造のこと。*1

三次構造まではひとつのポリペプチド鎖に着目した構造であるが、四次構造は複数のポリペプチドサブユニット)による構造のことを指す。*2

出来上がったタンパク質分子は「三次構造」と呼ばれ、前述の二次構造もこの構造の中に確認できます。また、こうしたタンパク質どうしが結合(会合)することで新たな機能を持つこともあり、こちらは「四次構造」と呼ばれます。*3

*1技術評論社 東京薬科大学 生命科学部 工藤佳久 都波幹夫 生命科学がわかる
*2(株)化学同人 京都大学大学院薬学研究科 くすりをつくる研究者の仕事 薬のネタ探しから私たちに届くまで 2017/3/30
*3技術評論社 石浦章一 タンパク質はすごい! 心と体の健康を作るタンパク質の秘密(2014/1/5)

ご意見・ご要望をお聞かせください。


四次構造に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-04 (月) 18:09:08