健康用語WEB事典

孤束核(nucleus tractus solitarii : NTS)

脳幹延髄)に存在する神経核。孤束核の内側部の細胞は多数のニューロペプチドエンケファリンソマトスタチンサブスタンスPコレシストキニンなど)を持つ。

味覚の情報伝達における中継地点となる。孤束核のGLP-1産生細胞室傍核投射している。これによってCRHネスファチンオキシトシンなどを産生する細胞を活性化することで摂食を抑制していることが示唆されている。*1*2*3

迷走神経求心線維は孤束核で終わる。嚥下などの反射に関する情報の処理に関わる。腹部迷走神経からの入力による嘔吐は孤束核を介して誘発されることが示唆されている。*4*5*6

孤束核で発生する一酸化窒素神経伝達物質として働き、脊髄腎臓脾臓循環を調節している事が示唆されている。*7

瞬時瞬時の血圧変動の情報は最初に孤束核に入る。血圧の上昇による孤束核の興奮は延髄尾側腹外側野の電気活動を亢進させる。*8*9

低酸素など化学受容器反射?の際は、末梢では頚動脈体?大動脈体にある圧受容器反射からの情報が孤束核に伝えられる。

タグ: 延髄 神経核

*1生理学Ⅱ 味覚、嗅覚: http://square.umin.ac.jp/seiri08/physiology2/GustOlf'16.pdf
*2自治医科大学地域医療オープン・ラボ 「脳内 GLP-1 の摂食抑制神経経路を発見」: http://www.jichi.ac.jp/openlab/newsletter/h34_spletter.pdf
*3東京医科歯科大学包括病理学 味覚: http://www.tmd.ac.jp/med/phy1/ptext/tast_tas.html
*4嚥下を制御する神経機構 山田好秋 新潟大学歯学部口腔生理学講座: https://www.dent.niigata-u.ac.jp/nds/journal/291/r291_yamada.pdf
*5KAKEN — 研究課題をさがす | 延髄内嚥下関連ニューロンの神経機構の解析 (KAKENHI-PROJECT-08771414): https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08771414/
*6川崎医科大学 【嘔吐の中枢神経機構の概略】: http://www.kawasaki-m.ac.jp/physiology/furukawa/Kenkyu.html
*7KAKEN — 研究課題をさがす | 延髄孤束核内のNitric Oxideの脳循環および脊髄循環への役割 (KAKENHI-PROJECT-08670070): https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08670070/
*8高血圧・心不全と交感神経系:病態としての調節異常から新たな治療戦略へ - 九大コレクション | 九州大学附属図書館: https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_detail_md/?lang=0&amode=MD100000&bibid=19937
*9座長 川田徹 国立循環器病センター研究所 循環動態機能部 圧受容器反射と高血圧 熊谷裕生、大波敏子、滝本千恵、飯ヶ谷嘉門、西澤雅彦、大島直紀、佐方克史、松浦友一、今井正樹、猿田享男 慶應義塾大学医学部腎臓内科学: https://www1.gifu-u.ac.jp/~physiol/Pathophysiology/15sympo.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


孤束核に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-10-06 (日) 09:45:29