健康用語WEB事典

心室(ventricle)

全身に血液を送るために動く心臓の部位。血液を送り出すポンプとして働く。心房からの電気信号が伝わることで収縮が起こり、血液を送り出す。

全身(大動脈)に血液を送り出す心室は、心臓の左に位置しており左心室と呼ばれる。肺動脈)のみに血液を送り出す心室は、心臓の右に位置しており右心室と呼ばれる。*1

したがって、左心室の方が血液を送り出す力が強い。大動脈血圧肺動脈血圧の4〜5倍とされる。

左心室以外の肝臓腎臓(じんぞう)、筋肉、などのたくさんの臓器血液を送るため、とても強力なポンプですが、右心室だけに血液を送るので左心室よりも弱いポンプです。*2

左右の心室を分ける部位を心室中隔と呼ぶ。

*1心室中隔欠損とは – 東大病院心臓外科・呼吸器外科: http://cts.m.u-tokyo.ac.jp/column/%E5%BF%83%E5%AE%A4%E4%B8%AD%E9%9A%94%E6%AC%A0%E6%90%8D%E3%81%A8%E3%81%AF
*2心臓のきほん2.血圧について【東京女子医科大学 心臓血管外科】: http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/CardiovascularSurgery/guide/treatment/congenital/part01/part01_2.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


心室に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-04-06 (金) 12:44:17