健康用語WEB事典

水(water)

水分子(2個の水素原子と1個の酸素原子からなる極性分子)が水素結合で繋がり集まったもの。水分とも。

水分子の化学構造

水分子同士の水素結合は繋がったり離れたりするため、これがの流動性のもととなる。

成人男性では体重の60%、成人女性では55%を占める。新生児では体重の70〜80%を占めるが、加齢とともにその量は減少し、高齢者では40〜50%となる。脂肪筋肉に比べて保持できるの量が少ない。*1

体内では、細胞内外で物質を溶かす、浸透圧の調節を行う、体温を調節するなどの役割を持つ。

大気圧においては4℃で密度が最も高くなる。0℃で氷(個体)となり体積が増える。

タグ: 分子 化学 細胞 浸透圧 体液

*1西東社 カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子(2013/4/4): https://amzn.to/2tzGwYt

ご意見・ご要望をお聞かせください。


水に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: filewater_H2O.png 閲覧数 533回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2022-05-13 (金) 08:31:16