健康用語WEB事典

真菌(fungi, fungus)

カビキノコ酵母などのの総称。菌類とも呼ばれる。名前にと付くが、細菌とは異なる。細菌原核生物だが、真菌は真核生物である。*1

大部分の真菌は動物の死体や落ち葉などの有機物を活発に分解し、自然界の物質循環に関わっているが、一部はヒトに感染感染症真菌症)を引き起こす。*2

真菌は人間の細胞に似ているため薬物治療が効きにくい。真菌症のうち深在性真菌症は、ヒトの組織内部に侵入して感染を引き起こすもの。*3*4

一般にカビと呼ばれているのは、菌糸の部分で、単細胞の場合については酵母と呼ばれています。例えばシイタケのように、いわゆる子実体というものをつくるものはキノコといいます。キノコになる前は菌糸ですので、それも非常に大まかな呼び方をすると、カビと呼ばれております。*5

真菌の細胞膜の成分はエルゴステロール

"真菌類" というのは厳密な分類ではないが、菌糸を作る高等な類を指すことが多い。*6

*1技術評論社 東京薬科大学 生命科学部 工藤佳久 都波幹夫 生命科学がわかる
*2日薬理誌 抗真菌薬の基礎 松本哲 波多野和男 牧克之: https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/130/1/130_1_45/_pdf
*3千葉大学真菌医学研究センター 目で見る真菌症シリーズ: http://www.pf.chiba-u.ac.jp/medemiru/me01.html
*4薬学部の研究_科学研究費補助金_Case Study 17|日本大学薬学部: http://www.pha.nihon-u.ac.jp/page-1954.html
*5書籍・資料のカビとその対策: http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~library/kouenkai/report/2_kigawa.pdf
*6技術評論社 西村尚子 知っているようで知らない免疫の話 ヒトの免疫はミミズの免疫とどう違う?(2010/8/25)

ご意見・ご要望をお聞かせください。


真菌に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-10-23 (水) 13:27:57