健康用語WEB事典

神経線維腫症1型(neurofibromatosis type I : NF1)

がん抑制遺伝子であるNF1?染色体17q11.2)の変異が原因となる疾患。浸透率が100%の常染色体優性遺伝疾患

1882年にドイツのフリードリッヒ・ダニエル・フォン・レックリングハウゼン(Friedrich Daniel von Recklinghausen)が報告したことからレックリングハウゼン病とも呼ばれる。*1

頻度の最も高い遺伝性疾患のひとつとされる。*2

皮膚神経副腎消化管などの様々な部位に症状が現れる。全身の皮膚カフェオレ斑雀卵斑様色素斑といったシミが現れるのが特徴。*3*4

シミは生まれつき見られるが、神経線維腫自体は学童期(思春期)以降に発生する。遺伝以外の突然変異による発症率は1万分の1とされる。*5*6

*1日本皮膚科学会ガイドライン 神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)の診断基準および治療ガイドライン: https://www.jstage.jst.go.jp/article/dermatol/118/9/118_1657/_article/cited-by/-char/ja/
*2神経線維腫症1型(Neurofibromatosis type 1: NF1)大阪市立大学大学院医学研究科 教授 白木邦彦: http://www.med.osaka-cu.ac.jp/ophthal/NF1mainContents.html
*3京府医大誌 神経線維腫症 1型(vonRecklinghausen病)に合併した非浸潤性乳管癌の1例: http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/jkpum/pdf/125/125-8/imai12508.pdf
*4自治医科大学 神経線維腫症の完治へ よくある質問: https://www.jichi.ac.jp/gotoh/NF/question.html
*5第111回医師国家試験問題
*6難病情報センター | 神経線維腫症Ⅰ型(指定難病34): http://www.nanbyou.or.jp/entry/3991

ご意見・ご要望をお聞かせください。


神経線維腫症1型に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-04 (月) 18:10:33