健康用語WEB事典

細胞(cell)

生物を構成する基本単位。全ての生物の体は細胞(の集合)で出来ている。人間の成人は約60兆個の細胞から成るとされる。細胞の大きさや形は生物の種類や存在する部位によって異なる。

ヒトは約270種類の細胞から構成されると考えられている。細胞をセル(cell)と命名したのは、フックの法則を発見したロバート・フック(Robert Hooke)である。*1

一つの細胞で体が構成されている生物単細胞生物、複数の細胞で体が構成されている生物多細胞生物と呼ぶ。細胞が一定のパターンで集まったものが組織である。

細胞の構造

動物と植物で細胞の構造が異なるが、基本的には細胞全体が細胞膜で覆われ、その中に様々な細胞小器官が存在している。

また、一次繊毛と呼ばれる数ミクロンの非常に小さなが生えている。*2

生体の基本単位は細胞であり、その細胞の全ては生体膜で覆われている。また、細胞内にも生体膜で囲まれた様々な小器官が存在する。これら膜系の恒常性の維持は、生命を維持するために不可欠である。*3

細胞を構成する主な分子は以下のようなものがある。*4

細胞内は電気的に中性であり、陽イオンによる正電荷と陰イオンによる負電荷が等しくなるようにイオンが存在する。*5

細胞の種類

生物の細胞は、大きく以下の2つに分けられる。

細胞の増殖

細胞はある大きさになると、成長を止めるか分裂して増える。神経骨格筋赤血球などの細胞は通常分裂しない。*6

増殖は、細胞表面の受容体増殖因子が結合することによって起こる。受容体増殖因子細胞の種類によって異なる。*7

*1第2回 iPS細胞誕生の背景-1 生物を形作る細胞 - iPS細胞物語 : iPS細胞とは? | iPS Trend: http://www.jst.go.jp/ips-trend/about/story/no02.html
*2細胞に生えている「毛」の先端が千切れる現象を発見: https://www.hama-med.ac.jp/0c0e64e96f4325a018f2bd875709c106_2.pdf
*3東北大学大学院 農学研究科機能分子解析学分野 宮澤陽夫 過酸化脂質と生活習慣病: http://www.nncj.nestle.co.jp/asset-library/documents/04-%E5%AE%AE%E6%BE%A4.pdf
*4岡山大学 動物細胞科学 応用動物科学コース: http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~hirofun/2011cb01.pdf
*5東京大学 上田研究室 小分子の膜輸送: http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/molbio/molbio2-2.pdf
*6国立大学法人 東京医科歯科大学 細胞の生物学 細胞分裂と細胞周期: http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textbook/celldiv.htm
*7技術評論社 桂義元 免疫はがんに何をしているのか? 見えてきた免疫のメカニズム 2016/12/25

ご意見・ご要望をお聞かせください。


細胞に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-04-28 (土) 20:21:27