健康用語WEB事典

胡麻(sesame)

アフリカのナイル川の支流やインドネシアが原産とされ、国内でも古くから栽培されるゴマ科の一年草。*1*2

種子は食用となり、その外皮の色によって白胡麻、黒胡麻、金胡麻の3種類に分けられる。

成分の約50%は脂質、約20%がタンパク質、約20%弱が炭水化物脂質に含まれる脂肪酸必須脂肪酸であるリノール酸オレイン酸が多く、パルミチン酸ステアリン酸ビタミンEも含まれる。

*1ゴマについて、黒ゴマ、白ゴマなど種類がありますが、何が違うのでしょうか。特性と、栄養成分上違いなどを教えて下さい。:農林水産省: http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1610/01.html
*2北海道医療大学 七味唐辛子の中身のお話 胡麻のお話: http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~maruho/2d-09goma.html

ご意見・ご要望をお聞かせください。


胡麻に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-09-13 (金) 15:06:40