健康用語WEB事典

誤嚥性肺炎(aspiration pneumonia)

唾液や食品、胃液などをに続く下気道に吸い込んでしまうことが原因となる肺炎嚥下性肺炎とも。*1

通常はによってへ異物が吸い込まれることを防いでいるが、の異常や反射が正常に起こらない疾患(中枢神経系の異常)があると異物がに入り込む場合がある。この異物とともに口腔鼻腔咽喉頭常在菌に入り込むことで誤嚥性肺炎が起こる。

高齢者に多く、中でも男性が特に多い。肺炎不明熱、検査で確認される胸部の異常な陰影などがきっかけで発見される場合が多い。肺炎自体を治療しても、誤嚥の原因を取り除かないと再発を繰り返す恐れがある。*2

*1北海道大学病院 内科Ⅰ | 内科Ⅰを受診される方へ | 専門の病気について | 誤嚥性肺炎: http://www2.huhp.hokudai.ac.jp/~med-1w/hospital/sickness/goen.html
*2熊本大学医学部附属病院呼吸器内科 岡本真一郎 藤井一彦 興梠博次 呼吸器内科における嚥下性肺炎: http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/jibiinkoka/enge/data/mt03/03b/20140702b.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


誤嚥性肺炎に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-11-01 (木) 08:16:05