健康用語WEB事典

運動療法

運動をすることによって病気の症状を予防・改善する治療法。

運動をすると血流が良くなり血管内皮が刺激されます。そのとき内皮細胞から一酸化窒素が発生し、その作用で血管が拡張して血圧が下がるのです。運動にはストレス軽減や肥満解消の効果もあり、それも血圧を下げます。*1

例えば、脂質異常症に対する運動療法の効果は以下のように説明されている。*2

中等度強度の有酸素運動を毎日30分以上続けることがよいとされる。

*1サイレントキラー 高血圧「血圧を抑える生活習慣」: http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2016/10/1012.html
*2動脈硬化性疾患予防のための 脂質異常症治療のエッセンス: http://dl.med.or.jp/dl-med/jma/region/dyslipi/ess_dyslipi2014.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


運動療法に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2017-12-04 (月) 18:11:42