健康用語WEB事典

p53

がん抑制遺伝子のひとつ。細胞分裂の周期をコントロールする、393個のアミノ酸残基からなる転写因子TP53とも。*1

p53は、DNA損傷などの様々なストレスに反応してリン酸化アセチル化などの化学修飾を受けて活動を開始する。

遺伝子の修復やDNA変異を受けた細胞細胞周期の停止(細胞老化)、アポトーシスによる異常遺伝子の排除などによって、強力に遺伝情報を保護する役割を担う。その働きから「ゲノムの守護神」や「遺伝子の管理者」と呼ばれる。*2*3

したがって、この遺伝子変異してしまうとがん遺伝子によるがん化が急速に進むとされる。

今のところ悪性腫瘍の半分にp53遺伝子変異があるといわれています。p53遺伝子変異があると、抗がん剤の効きが悪くなったり、放射線治療に抵抗性をもったりする傾向が強いのです。*4

*1癌抑制タンパク質p53の多量体形成に関連した生体化学 | 生物化学研究室 | 北海道大学: https://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~biochem/research/p53.html
*2技術評論社 桂義元 免疫はがんに何をしているのか? 見えてきた免疫のメカニズム 2016/12/25
*3キラルアミノ酸代謝酵素の新たな機能を解明 ―老化の原因となる活性酸素種発生機構― | Research at Kobe: http://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2019_01_22_01.html
*4PHP研究所 竹内薫 丸山篤史 白くて眠れなくなる遺伝子(2016/1/5)

ご意見・ご要望をお聞かせください。


p53に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-03-08 (金) 07:22:04