健康用語WEB事典

ナイアシン(niacin)

ビタミンB群に属するビタミンのひとつ。ビタミンB3と呼ばれることもある。*1

ナイアシンの化学構造

ナイアシンとされる化合物は、ニコチン酸ニコチンアミドニコチン酸アミド)、トリプトファンの3つ。しかし、体内における作用が全く同じわけではない。*2

体内ではニコチンアミドアデニンジヌクレオチドNAD+)に変化し、脂肪酸の合成やコレステロールの合成に必要な酸化還元反応に関わる補酵素として働く。*3

NAD+解糖系クエン酸回路で使用され、不足するとエネルギーの生産ができなくなる。*4

によって発生するアセトアルデヒドを分解する働きを持つ。*5

ナイアシンの推奨摂取量*6

  • 15mgNE/日(18~49歳 男性)
  • 11~12mgNE/日(18~49歳 女性)

ナイアシンの欠乏症*7

ナイアシンの過剰症*8

*1東海大学農学部 バイオサイエンス学科 補酵素(Coenzyme;コエンザイム)って何?: http://www2.kuma.u-tokai.ac.jp/~nougaku/Bio/yoneda/sub5.html
*2厚生労働省 ナイアシン: http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4r.pdf
*3福岡大学 理学部 化学科 機能生物化学研究室 補酵素: http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/coenzyme.htm
*4秀和システム 生化学若い研究者の会 これだけ!生化学
*5西東社 カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子(2013/4/4): https://amzn.to/2tzGwYt
*6日本人の食事摂取基準(2015 年版)の概要: http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf
*7ビタミン: http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/vitamin.htm
*8食事摂取基準とは 橋詰直孝(東邦大学医学部教授): http://www.shc.usp.ac.jp/shibata/H14Report.II-15.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ナイアシンに関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



添付ファイル: fileniacin.png 閲覧数 695回 [詳細]

この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-03-03 (日) 10:34:23