健康用語WEB事典

リンパ濾胞(lymphoid follicle)

リンパ節内に存在する、B細胞を中心とするリンパ球が集まる構造体。リンパ小節とも。

リンパ球浸潤よりも分化が進んだリンパ組織で、リンパ球が密集して結節状になったもの。個々のリンパ濾胞は直径0.2~1.0mmの球形ないし卵円形。単独で存在する孤立リンパ濾胞と数個以上が集団を作っている場合には集合リンパ濾胞が存在する。*1

抗原との反応が起こると肥大化する。これがリンパ節の腫れの原因となる。*2

小リンパ球のみで構成されているリンパ濾胞は一次リンパ濾胞と呼ばれる。抗原の刺激を受けたリンパ節では、リンパ濾胞の中心にB細胞芽球化?の場として胚中心が出現するが、これがあるリンパ濾胞を二次リンパ濾胞と呼ぶ。*3

*1神戸大学附属図書館 デジタルアーカイブ 【 学内研究成果 】 リンパ組織とリンパ性器官: http://www.lib.kobe-u.ac.jp/products/jintai1/T007.pdf
*2技術評論社 西村尚子 知っているようで知らない免疫の話 ヒトの免疫はミミズの免疫とどう違う?(2010/8/25)
*3日本内科学会雑誌 リンパ節の基本構造 冨永邦彦 若狭治毅: https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika1913/83/6/83_6_867/_article/-char/ja/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


リンパ濾胞に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2019-04-21 (日) 12:04:51