健康用語WEB事典

初回通過効果(first-pass effect)

医薬品の有効成分が、初めに肝臓を通過した時に受ける代謝(分解)。*1

初回通過効果を強く受ける医薬品は、経口摂取のような消化管を通過する投与以外によって効果が得られやすくなる。例えば、ペンタゾシンは初回通過効果により約80%が失活するため、注射の方が効果的とされる。*2

一度肝臓をとおりすぎただけで、そのの大部分が分解されてしまい薬効が無くなってしまうような(初回通過効果を受ける薬剤)の場合です。このようなの場合は、経口投与できないことになり、下錠としての中で溶かすようにしたり、注射薬として投与したりします。 *3

*1Kyoto University Research Information Repository: 免疫抑制剤タクロリムスの初回通過効果における小腸の役割に関する研究: https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/73177
*2剤型を勝手に変えてはいけない 帝京大学医学部薬理学 中木敏夫: http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~nakaki/199908.pdf
*3お薬のしおり 薬の効き方について 東京医科大学病院 薬剤部: http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/shinryo/yakuzai/data/66.pdf

ご意見・ご要望をお聞かせください。


初回通過効果に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-01-16 (火) 09:39:34