健康用語WEB事典

水溶性食物繊維(water-soluble dietary fiber : SDF)

水に溶ける食物繊維脂肪消化・吸収速度を緩やかにして血中グルコースインスリン中性脂肪の上昇を抑える。また、増粘剤ゲル化剤など食品添加物として使用される。*1

水溶性食物繊維は水に溶けて水分を抱き込みゲル状となり、糖分コレステロールなどを包んで吸収を抑制するため、糖尿病脂質異常症など、生活習慣病の予防効果が期待できます。*2*3

以下のような作用が報告されている。*4

水溶性食物繊維の成分*5

水溶性食物繊維を含む食品

海藻類、果物、野菜、芋類など。

*1デンプンの消化性に与えるグアーガムの影響 長野隆男 樋渡友美 河原和枝: http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2011-j20-2/391-396_nagano.pdf
*2東海大学医学部付属八王子病院:::栄養科:::健康菜彩: http://www.hachioji-hosp.tokai.ac.jp/hp/eiyou/html/contents/saisai-gobo-winter.html
*3繊維質と食物繊維 高橋陽子 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所: https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/58/4/58_4_186/_article/-char/ja/
*4食物繊維の働きと、多く含む食品: http://kompas.hosp.keio.ac.jp/file/medical_info/dietary_therapy/pdf/pdf_1_11.pdf
*5繊維質と食物繊維 高橋陽子 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所: https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/58/4/58_4_186/_article/-char/ja/

ご意見・ご要望をお聞かせください。


水溶性食物繊維に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-03-12 (月) 13:18:44