モノシストロニック(monocistronic) †
1つのmRNAから1つのタンパク質を産生する性質のこと。モノシストロン性とも。真核生物のmRNAは基本的に1つのタンパク質のみをコードするモノシストロニックRNAである。*1
これに対し、1つのmRNAから複数のタンパク質を産生することはポリシストロニックと呼ばれる。*3
*1小島健司 non-LTRレトロトランスポゾンにおける標的配列特異性とドメイン構造の進化: http://gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/gazo.cgi?no=120492
*2北海道大学大学院理学研究院 クローバ葉脈黄化ウイルスによるエンドウ劣性抵抗性cyv1の打破にP3N-PIPOが量的および質的に関与する: https://www.sci.hokudai.ac.jp/~yukako/RNA/publications.html
*3KLF4の長さの違いが細胞の初期化の程度を変化させる|ニュース|ニュース・イベント|CiRA(サイラ) | 京都大学 iPS細胞研究所: http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/150313-201822.html
*2北海道大学大学院理学研究院 クローバ葉脈黄化ウイルスによるエンドウ劣性抵抗性cyv1の打破にP3N-PIPOが量的および質的に関与する: https://www.sci.hokudai.ac.jp/~yukako/RNA/publications.html
*3KLF4の長さの違いが細胞の初期化の程度を変化させる|ニュース|ニュース・イベント|CiRA(サイラ) | 京都大学 iPS細胞研究所: http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/150313-201822.html
ご意見・ご要望をお聞かせください。
モノシストロニックに関する情報を検索
この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2018-06-04 (月) 09:40:47