健康用語WEB事典

ページの書き方

ページの基本的な文法(書き方)です。

より厳密で詳しい書き方の解説はページの書き方(詳解)をご覧ください。

よくある質問はFAQをご覧ください。

目次

段落

文章の上下に空行を入れます。以下は書き方の例です。

改行(空行)
ここに文章を書くと、これが段落になります。
改行(空行)

たとえ改行をしていても、上下に空行を開けていない限り繋がった文章とみなされます。

入力例

このように
改行しても
つながってます
これは段落
これも
つながる

結果

このように 改行しても つながってます

これは段落

これも つながる

引用

行頭に > をつけます。

>ここは引用です。

ここは引用です。

他のサイトや文献から一部の文章をそのままコピーする場合は、必ず引用にしてください。

また、その出典も必ずページ内に記載するようにしてください。

注釈

ページの下部に注釈を書きます。出典などを記載するときに便利です。

注釈は二重カッコで囲います。

ここに((注釈の内容))注釈を設定しました。

ここに*1注釈を設定しました。

強調

太字

シングルクオーテーション(')を2つ連続させたもので囲みます。

''ここは太字''

太字はこのように表示されます。

斜体

シングルクオーテーション(')を3つ連続させたもので囲みます。

'''ここは斜体'''

'斜体はこのように表示されます。'

打ち消し線

パーセント(%)を2つ連続させたもので囲みます。

%%打ち消し線%%

打ち消し線はこのように表示されます

色付き文字

&color(文字色,背景色){色付き文字};

例えば以下のように指定します。

&color(red,blue){背景が青い赤文字};

背景が青い赤文字

文字サイズ

サイズはピクセル単位(px)で指定します。

&size(20){20pxの文字};

20pxの文字

見出し

アスタリスク(*)を行頭につけます。アスタリスクの数が多いと見出しが小さくなります。

*見出し大
**見出し中
***見出し小

箇条書き

順番なしリスト

-項目1
-項目2
--項目2-1
--項目2-2
-項目3

このように入力すると、以下のような箇条書き(リスト)ができます。

  • 項目1
  • 項目2
    • 項目2-1
    • 項目2-2
  • 項目3

順番付きリスト

順番付きリストは + を行頭に置きます。

+項目1
+項目2
++項目2-1
++項目2-2
+項目3
  1. 項目1
  2. 項目2
    1. 項目2-1
    2. 項目2-2
  3. 項目3

区切り線

ハイフン(-)を4つ以上繋げて書くと、区切り線(水平線)になります。

----

実際の区切り線は以下のようになります。


リンク

健康用語事典内のページへのリンク

[[ と ]] でページ名を囲みます。

[[健康用語WEB事典]]

健康用語WEB事典

外部サイトへのリンク

[[サイト名>URL]]

例えば、以下のように書きます。

[[JoyPlot>https://joyplot.com]]

JoyPlot

画像の貼り付け

#ref(ファイル名,代替テキスト);

使用する権利のない画像、公序良俗に反する画像は添付しないでください。

目次

このページの上部にあるような目次を作るには、次のように書きます。

#contents

注意事項

HTMLタグは使用できません。

*1注釈の内容

ご意見・ご要望をお聞かせください。


ページの書き方に関する情報を検索
[学術機関を検索] [政府機関を検索]



この用語を編集/画像添付
このページの最終更新日時: 2021-04-20 (火) 11:26:53